
サーリオを使おうとしたら警告マークが表示された!

サーリオが急に動かなくなった…
こういった悩みを3 つの解決策で対処します。
以前、私がサーリオを使おうと電源を入れたところ
「ピー!ピー!ピー!」という警告音とともに
画面に警告マークが現れ、動揺してしまいました。
しかし、「サーリオ 警告マーク」と検索しても解決方法が見当たらなかったため、
販売元のAHCストアさんに問い合わせをし、解決方法をこの記事にしました。
お困りの方のお役に立てれば幸いです。
✅本記事の信頼性
・AHC公式ストア*1) に実際に問い合わせた返答も紹介
・筆者自身レベル3 の手掌多汗症
・サーリオ利用歴4年目
*AHC公式ストアとはサーリオを販売する正規の代理店です。
解決方法としては以下の3つの方法があります。
- プラグがきちんと刺さっているか再度確認
- サーリオの設定画面で「電流(mA)」を選択しスタートする
- AHCへ返送
それでは順に説明していきます。
サーリオのプラグがきちんとささっているか確認
奥まできちんと差し込んでいないと当然のことながらサーリオは正常に動作しません。
「そんなの当たり前じゃん!」という声が聞こえてきそうですが、かくいう筆者もこの類のミスを何度か経験しました。
なので警告マークがでたら、まずはプラグを差し直しましょう!
サーリオの設定画面で「電流(mA)」を選択しスタートする

手足をいれても作動しないサーリオ
上記の画像のように設定画面で「時間(min)」の選択をし、
いざ手足を入れても動作しない…といったことがちょくちょく起こります。

mAを選択し、無事作動したサーリオ。
このような場合、上記の画像のように設定画面では「電流(mA)」を選択した状態で、
スタートしましょう。
AHC公式ストアへ返送
こちらは最終手段です。
AHC公式ストアさんにメールにて連絡しました。

結局問い合わせた翌日以降、
不自由なく使えたため、現在も引き続き使用しております。
しかし、問い合わせをした際ご対応いただいた内容をここで紹介していきます。
【問い合わせ内容】
- 内容「警告マークが表示されサーリオが動作しない」
- 注文時情報(・氏名 ・ご注文受付番号 ・商品番号 ・商品名)
を添え、メールにて問い合わせをしたところ、
1営業日以内に迅速にご対応いただけました。
以下は返信で頂いたメールです。
このように、
- 1営業日以内の返信
- こちら側の返送から5~7日で新品と交換
- 返送先や方法についてきちんと説明がある
と迅速かつ丁寧に対応してもらえるので万が一の時も安心ですね。
まとめ:サーリオが動かないときの対処方法
以上サーリオが動かなかくなってしまった際の対処方法を紹介してきました。
手順としては、
- プラグがきちんと刺さっているか再度確認
- サーリオの設定画面で「電流(mA)」を選択し、スタートする
- AHCへ返送
の3つの方法を順に試してみてください。

みなさんのサーリオが無事動作することを祈っています!
手汗に関する記事はこちら!筆者が紆余曲折を経て、
やっとたどり着いた手汗の解決方法を紹介しています。
同じく足汗に関する記事もこちらよりご覧ください。
コメント